ドローン撮影の基礎研修会
本年は作業環境が変わり、仕事内容についての投稿が1件も出来ずじまいでした。
申し訳ございません。
何とか農家の皆さんのご理解ご協力により、無事シーズンを終えることが出来ました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて11/9(土)に、湧水町の協議会飛行場にてドローン撮影の基本的知識及びカメラの設定についての講習会が行われました。
参加者は12名ほど、講師に亀田さん(当協議会副会長)にて実施されました。
前半で座学によるカメラの基本設定および撮影のアングルやどのようにして興味を引く撮り方ができるか等を教えていただきました。

(座学後の休憩、飛行準備の様子)
座学の後休憩をはさんで亀田さん指導の下、飛行しながら印象を与えられる撮影ができるをレクチャーしていただきました。
撮影後、モニターで動画を確認しながら編集はどのようにすれば良いか等をアドバイス。
分かりやすい説明で参加メンバーもいい経験となりました。
この後懇親会、夜間飛行練習と続きましたが、私は風邪気味のため懇親会前に帰路につきました。
またこのような講習会が行われることを願います。


(講習会あとの参加者の記念撮影)

